人気ブログランキング | 話題のタグを見る

77億の感動


アメリカ在住のパフォーマーです。世界人口77億の感動研究中。プロフィールは下のカテゴリーから。
by KunikoTheater

ブログの引越し

長い間、空白のブログでしたが、
お引越しです。

次のプロジェクトにむかって、
新しい出発をきりたいと思っています!
プライベートに、大きな変化があって、
この世で一番好きだった人が他界して、
しばらく沈んだり、浮上したり、泳いだり、叫んだり、歌ったり、
ほんでまた沈んだり、
ほんでまた浮上したり、
ほんで、人生の新しい出発。

はは、大げさやね、相変わらず、、、。
引越しといっても、以前につくった「劇場2012」ブログです。
ほならおなら、下のブログへ遊びにきてくださいまし。

http://kunikotheater2.blogspot.com/






































# by kunikotheater | 2010-11-14 00:52 | このブログのこころ

大人のための心理童話

昔話というのは、昔のSF小噺だと私は思う。
化け物あり、
魔法あり、
謎の島あり、
で、
桃太郎がいたり、花咲か爺がいたり、白雪姫があり。。。

電話もインターネットも自動車もない時代だったから、
外からの情報は限られており、
内からの情報に充ちた話が多かった。
内からの情報、言ってみれば深層心理からくるメッセージ。

ということで、童話を心理学と結びつける学者は多い。
「大人のための心理童話」アラン・B・チネン著
を読んでます。
上下巻にわたって、16の物語を分析。

大人のための心理童話_a0105219_157692.jpg


こういう本、いつも「こじつけ」に思えるのですが、
広々とした精神世界というのは、不可解で、
とりあえずはわかったふりをする心理学、
嫌いなようで、じんわり好きです。

ちょっと紹介。

「魔法の財布」(韓国)の童話をまずお聞きあれ。

昔むかし、貧しい夫婦が薪を刈ってどん底の生活をたてていた。ある日、薪が盗まれ、老賢者が盗んでいたことを発見する。老賢者は彼を天につれていった。7人の乙女たちが現れ、財布をさしだし、乙女達は「好きなのをおとりください」という。彼は金銀詰まった大きな財布を欲しがったが、老賢者は「いや、この小さなのにしなさい。この財布からは毎日1枚一度だけの銀貨が出てくる。賢明に遣いなさい」といった。

家に帰った夫は、妻に財布を見せて銀貨を出した。二人はそれで魚を飼うか、腸詰めを買うかで、喧嘩になり、結局は何も買わずにいた。何日も同じことを繰り返し、間もなく多くの銀貨がたまり、ふたりは家を建てることに。が、美しい家を建てたくて、お金が足りなくなり、お財布を一日に何度も開けて、銀貨を3枚も出したところで、もう二度と出なくなり、その途端に雷が落ち、家はつぶれてなくなった。

夫婦は、もとの貧乏に。が、再び薪を刈り、一日1枚の銅貨を得て、そのうち、鶏や牛を買い、ふたりはそれで充分なのでした。

***

チネンいわく、この財布は、夢を追う青春の魔法の象徴である。そしてそれは、典型的な例として、完璧でない人間のまちがいによって壊れてしまう。
青春の魔法、、、完璧な社会と完璧な愛や人生を求め、それを可能だと思う魔法。それがささいな現実のあやまちで壊れる。それはまさに中年期の心の危機の到来。

私は、このお話、痛快でした。
銀貨が財布から出てきて、その使い道で夫婦喧嘩するって、まるっきり私達夫婦です。
ほんで結局貯金するっていうたら、あまりにもよくあること。
川から大きな桃が流れてくることはありえないが、
これはおおいにある話。
その現実感と並行して、
この賢者もええかげんなヤツやと思いませんか。
乙女が、好きなのをとりなさいって言ってるのに、
これにしろ、って押し付ける身勝手さ。賢者とは思えない。
第一、賢者が薪を盗むかぁ?
おもろすぎ。

最後は、
恨みつらみがなく、
童話らしく、めでたしめでたし。
なわけです。

チンネン、いえ、チネン先生、
この章は次のように結んでおられます。

青年から大人への過渡期において、男と女は比ゆ的な意味で知恵の木の実を食べエデンの園から追放される。彼らは青春の完璧さ、無垢、理想を失い、代わりに労働と努力を学ぶのだ。


Hmmmmmm.
# by kunikotheater | 2010-06-12 01:53 | ストーリーテリング

ムームー

もし日本に帰って住むとしたら、博多に住みたい。
行ったことはないし、博多のことは何も知らない。
友達が、よか、っていうけん、いつの間にか
よかよ、って思うようになったと。
ヒトがよか&魚がよか、
ほんで、
「あ~たしがよかっていうたらよか」
博多オンナは話が早い。
おもろい友達。
おもろすぎるから、スカイプで長話をよくする。

私がフロリダに住み始めた頃、彼女が引っ越してきて、
おもろいわ&料理旨いわ、で、私はいりびたっていた。
が、彼女はそのうちマイアミ、フィラデルフィアに引越し、
今度は、夫君の母国のおスエーデンへのお引越し。
おったまげました。

ムームー_a0105219_10195572.jpg鼻がきくのか、スエーデンで、大阪人をみつけ、
手延べうどんもどき、足ふみうどんを作らせたり、
鰯釣りにいって、100以上も釣ってきたり、
空港での荷物超過料金を「払わん」で通り抜けたり、
相変わらず、おいしいネタにあふれていらっしゃいます。

最近は、大阪弁が彼女のマイブームです。
「山ちゃ~ん、でんがな、まんがな、、、今なにをオーダーしてるか、いうたろけ?」
こらぁ、そんな大阪弁、誰がしゃべるねん!
「聞いて驚きなはれぇ。ムームーでんねん」
????
ハワイのムームー?
私は椅子からこけて笑い、床を這いながら更に爆笑。
何が嬉しぃて、北欧でムームー着るねん!
ほんでとりあえずはそのけったいな大阪弁やめよし!」
「着たくて着たくてしょうがなか、頭につけるプルメリアの花飾りも買うったい」
寒いやろが、、そんなん着てスエーデンの夏をすごしたら、、、、
「よかとよ、したに毛皮のパッチはくけん」
はくなぁ~~

最近あたしのこのブログを読み始めたみたいやから、
ネタ代とか催促されそうで怖いが、
許してよ、だってアナタ、
いいオンナやし、実は美人やし、ええ母親やし、料理はプロやし、掃除もプロやし、アートセンス抜群やし、めちゃやさしいとこがあるし、誠実やし、尊敬でけるし、、、、

たまにほめると、キミはいうだろう。
「あんたが言うとキモイ。よかごとしんしゃい。」ちゃんちゃん♪
# by kunikotheater | 2010-06-07 09:58 | エッセイ

我思うゆえに我あり

我思うゆえに我あり_a0105219_11493050.jpg目医者にいったら
コンタクトの度が変わって、見え方が随分変わった。以前よりよく見えるようになった。
すると
鏡で自分の顔を見ると、細かいところが見えて、
気分が悪い。
私はもっと美人だと思っていた。
家だって、細かいところが見え、
やたらほこりっぽいではないか!
もっと美しいおうちだと思っていた。

鏡の中の私は違うもうひとりに私に思えた。
今見える家は、違う家に思えた。

違うわけがない。
同じものである。

そんな思いのまま、キッチンへ行くと、
白ワインがボトルの半分しか!残ってない。
が、
、、、、半分も!残っている。
と思うことに罪はない。
どちらが真実なのだろう?
いったいどれが真の存在なのだろう?



我思うゆえに我あり。

フランスのデカルト兄貴がかつて謎めいた言葉を残してくれました。
何が真実であるか、
何が真の存在であるか、
禅の坊主連中は、知りません、という。
そしてそこに真実がある。
デカルト兄貴は、
思い続ける自分の存在を感じ、
ゆえに
これは疑えない存在だぜ、っていう真実を投げかけてくれます。

じゃぁ、あたしなりにチョット飛躍して、、、、
考えたり感じたりすることが、私の存在の感触なのであれば、
思いの彼方からやってくる夢も、私の存在の一部で、
夢というのはまんざらの戯言でもないと考えていいでしょうかね、兄貴。
たとえその夢がかなわなくても、
思っただけでも、私の存在の証しがあると思ったりして、
弾む心で、
デカルト兄貴を読む土曜の夜でした。
Rock'n Roll~ ★



# by kunikotheater | 2010-06-06 08:50 | エッセイ

メモリアルデー

この絵にある数字は、各々の戦争の戦死者数。
NY Timesの記事 からです。

昨日はそんな戦死した魂を見守る日、National Holidayでありました。
身近にある紙を一枚、花に折って添えたい気持ちになりました。
数のひとつにもならず、無名なまま戦死した人々の数を思うと、
いくつも折りたい、と思ったりもして。

{写真をクリックすると大きな画像へ。}
メモリアルデー_a0105219_14345124.jpg

# by kunikotheater | 2010-06-02 14:29 | 77億の感動の研究